ホーム
>> 渋川学区まちづくり協議会
草津市立渋川まちづくりセンター
業務時間
8:30~17:15
休館日
日曜日・祝休日・年末年始(12/29~翌年1/3)
〒525-0025
滋賀県草津市西渋川二丁目9番38号
TEL:
077-569-0350
FAX:
077-566-5143
お問い合わせ
2023年5月のイベント
登録されたイベントはありません
<<前月
2023年5月
翌月>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
… 休館日
渋川学区まちづくり協議会
新着情報
お知らせ
募集
開催報告
2023年5月13日
渋川やすらぎ学級開会式と第1回講座を開催しました。
2023年3月7日
第2回人権講座を開催しました。
2023年2月28日
地域情報「渋川」第97号(R5年3月1日)を発行しました。
2023年1月17日
「新春お楽しみ会」を開催しました。
2023年1月7日
地域情報「渋川」第96号(R5年1月15日)を発行しました。
2023年1月7日
「新春お楽しみ会」は定員に達しました。
2022年12月2日
「ノルディック・ウォーク」を開催しました。
2022年11月19日
子ども育成部会事業 「プラネタリウムに行こう」を開催しました。
2022年11月4日
「ノルディックウォーク」は定員に達しました。
2022年11月2日
「はじめての絵てがみ」を開催しました。
2022年11月1日
地域情報「渋川」第95号(R4年11月1日)を発行しました。
2022年10月28日
第20回渋川学区ふれあいまつりを開催しました
2022年10月6日
「認知症予防体操」を開催しました。
2022年10月1日
地域情報「渋川」ふれあいまつり特集号 第94号(R4年10月1日)を発行しました。
2022年9月24日
「まちづくりサポーター」の皆さんが大活躍!
2022年9月24日
「秋のミニコンサート」を開催しました。
2022年8月30日
「福祉グッズ」利用体験会を開催しました。
2022年8月30日
まちづくりサポーター登録説明会を開催しました。
2022年8月29日
地域情報「渋川」第93号(R4年9月1日)を発行しました。
2022年8月29日
第1回人権講座を開催しました。
2022年7月23日
第1回すこやかセミナーを実施しました。
2022年7月21日
じゃがいも収穫体験を実施しました。
2022年6月25日
地域情報「渋川」第92号(R4年7月1日)を発行しました。
2022年6月28日
ふれあいまつり「キッチンカー」出店者募集!
2022年6月10日
渋川学区ふれあいまつりを開催します。
2022年6月1日
第1回すこやかセミナーを開催します。
2022年6月1日
じゃがいも収穫体験を開催します。
2022年4月21日
地域情報「渋川」第91号(R4年5月1日)を発行しました。
2022年3月7日
地域情報「渋川」第90号(R4年3月1日)を発行しました。
2022年1月21日
「いきいき筋力UP体操」を開催しました。
2021年12月21日
『地域情報 渋川』 第89号〔令和4(2022)年1月15日〕を発行しました。
2021年12月20日
第2回すこやかセミナーを開催しました。
2021年12月8日
「渋川 歩こう会」を開催しました。
2021年12月7日
防災実地訓練を開催しました。
2021年12月4日
つどい推進事業「書道教室」を開催しました。
2021年12月4日
全国大会へ出場する草津東高校をまちぐるみで応援!
2021年11月29日
第2回すこやかセミナーを開催します。
2021年11月29日
散在性ごみ一斉清掃を実施しました。
2021年11月16日
キラリエ草津で「認知症予防体操」を開催しました。
2021年11月12日
「渋川歩こう会」は、定員に達しましたので申込受付を締切りました。
2021年10月30日
「秋のミニコンサート」を開催しました。
2021年10月29日
「認知症予防体操」を開催しました。
2021年10月28日
『地域情報 渋川』 第88号〔令和3(2021)年11月1日〕を発行しました。
2021年9月1日
『地域情報 渋川』 第87号〔令和3(2021)年9月1日〕を発行しました。
2021年8月13日
認知症予防体操の開催延期について
2021年7月27日
令和3年度防災事業について
2021年7月26日
令和3年度まち協主要事業中止のお知らせ
2021年7月6日
すこやかセミナーを開催しました。
2021年6月29日
『地域情報 渋川』 第86号〔令和3(2021)年7月1日〕を発行しました。
2021年6月24日
じゃがいも収穫体験を実施しました。
2021年6月10日
渋川やすらぎ学級の開講式と第2回講座を開催しました。
2021年6月7日
第2回 一斉河川清掃を実施しました。
2021年6月1日
すこやかセミナーを開催します。
2021年5月25日
令和3年度定期総会議案書の書面議決結果について
2021年6月1日
じゃがいも収穫体験を開催します。
2021年4月28日
『地域情報 渋川』 第85号〔令和3(2021)年5月1日〕を発行しました。
2021年4月20日
一斉河川清掃を実施しました。
2021年3月23日
『地域情報 渋川』 第84号〔令和3(2021)年3月15日〕を発行しました。
2021年3月13日
しぶはなちゃん音頭の動画完成しました!
2021年2月25日
花植えとじゃがいも植えを開催しました。
2021年2月9日
令和2年度市長とまちづくりトークを開催しました。
2021年1月21日
オンラインすこやかセミナーを開催しました。
2021年1月19日
健康福祉部会「いきいき筋力UP体操第2弾」を開催しました。
2021年1月15日
『地域情報 渋川』 第83号〔令和3(2021)年1月15日〕を発行しました。
2021年1月6日
花植えとじゃがいも植えを開催します。
2020年12月28日
「歩くことから始めよう」ポスターを作成しました。
2020年12月15日
すこやかセミナーをオンラインで開催します。
2020年12月8日
「いきいき筋力UP体操」を開催しました。
2020年12月3日
全国大会へ出場する草津東高校をまちぐるみで応援!
2020年12月2日
散在性ごみ一斉清掃と不法投棄監視活動を実施しました。
2020年12月1日
『地域情報 渋川』 第82号〔令和2(2020)年12月1日〕を発行しました。
2020年11月24日
11月27日(金)に開催予定していた「渋川歩こう会」は中止いたします。
2020年10月24日
健康福祉事業「渋川 歩こう会」の募集は、定員に達しました。
2020年10月13日
一斉河川清掃を実施しました。
2020年10月13日
『地域情報 渋川』 第81号〔令和2(2020)年10月15日〕を発行しました。
2020年10月1日
健康福祉部会「認知症予防体操」を開催しました。
2020年9月24日
地域コミュニケーション(旧 多文化コミュニケーション)中止についてのお知らせ
2020年9月18日
人権学習会開催しました。
2020年9月18日
ふれあいコンサートの中止についてのお知らせ
2020年9月11日
『地域情報 渋川』 第80号〔令和2(2020)年9月15日〕を発行しました。
2020年7月13日
『地域情報 渋川』 第79号〔令和2(2020)年7月15日〕を発行しました。
2020年6月24日
じゃがいも収穫体験を開催しました。
2020年6月22日
令和2年度まち協三大事業中止のお知らせ
2020年6月12日
『地域情報 渋川』 第78号〔令和2(2020)年6月15日〕を発行しました。
2020年6月3日
令和2年度定期総会議案書の書面議決結果について
2020年5月29日
渋川まちづくりセンターの利用を再開します。
2020年4月24日
渋川まちづくりセンターの臨時休館の延長について(4月24日更新)
2020年4月21日
渋川まちづくりセンターの臨時休館について(4月21日更新)
2020年4月17日
「渋川の歌」と「しぶはなちゃん音頭」について
2020年4月17日
夏季球技大会中止について
2020年4月16日
渋川まちづくりセンターの臨時休館について
2020年4月14日
一斉河川清掃の中止について
2020年4月9日
渋川まち協定期総会等の中止について
2020年3月13日
『地域情報 渋川』 第77号〔令和2(2020)年3月15日〕を発行しました。
2020年3月4日
渋川まちづくりセンターの花壇に「ジュリアン」の花を植えました。
2020年2月29日
渋川まちセンおよび渋川まち協事業・会議等の中止・延期について
2020年2月25日
花植えとじゃがいも植えを開催しました。
2020年2月25日
人権実践発表の集いを開催しました。
2020年2月17日
渋川学区「第2期地域まちづくり計画」にかかる意見募集結果について
2020年2月5日
まちづくり現地研修を実施しました。
2020年1月31日
渋川学区「第2期地域まちづくり計画」にかかる意見募集を締め切りました。
2020年1月29日
すこやかセミナー第2弾を開催しました。
2020年1月20日
人権現地研修を実施しました。
2020年1月21日
渋川学区「第2期地域まちづくり計画」にかかる意見募集について
2020年1月11日
「いきいき筋力UP体操」第2弾を開催しました。
2020年1月9日
草津東高等学校の全国大会出場お疲れ様でした。
2020年1月9日
『地域情報 渋川』 第76号〔令和2(2020)年1月15日〕を発行しました。
2019年12月27日
綾羽高校様より寄付金をいただきました。
2019年12月27日
「しぶはなちゃん音頭」のお披露目をしました。
2019年12月27日
渋川の歌「やっぱり渋川が好き」が完成しました。
2019年12月23日
「多文化コミュニケーション」を開催しました。
2019年12月13日
すこやかセミナー第2弾を開催します。
2019年12月7日
いきいき筋力UP体操を開催しました。
2019年12月6日
全国大会へ出場する草津東高校をまちぐるみで応援!
2019年12月3日
『地域情報 渋川』 第75号〔令和元(2019)年12月1日〕を発行しました。
2019年12月2日
クリスマスふれあいコンサートを開催しました
2019年11月27日
散在性ごみ一斉清掃を実施しました。
2019年11月27日
令和元年度渋川学区防災訓練を実施しました。
2019年11月18日
「多文化コミュニケーション」を開催します
2019年11月16日
クリスマスふれあいコンサートを開催します。
2019年11月5日
草津川跡地公園ai彩ひろばノルディックウォーキング教室を開催しました。
2019年11月5日
第16回草津街あかり華あかり夢あかりに参加協力しました。
2019年10月31日
第17回ふれあいまつり・センター会場編
2019年10月31日
第17回渋川学区ふれあいまつりを開催しました。
2019年10月23日
安心・安全セミナーを開催しました。
2019年10月10日
『地域情報 渋川』 第74号〔令和元(2019)年10月15日〕ふれあいまつり特集号を発行しまし
2019年10月9日
渋川学区大運動会を開催しました。
2019年10月4日
京都でノルディックウォーキング教室を開催しました(健康福祉部会主催)
2019年10月4日
渋川学区敬老会を開催しました。
2019年10月1日
「渋川の花踊り・総踊り」が行われました。
2019年10月2日
『地域情報 渋川』 第73号〔令和元(2019)年9月1日〕を発行しました。
2019年10月2日
『地域情報 渋川』 第72号〔令和元(2019)年7月15日〕を発行しました。
2019年9月9日
『渋川学区敬老会』を開催します。
2019年8月24日
人権講座・第3講座を開催しました。
2019年8月3日
「認知症予防体操」を開催しました。
2019年7月16日
人権講座を開催します。
2019年7月4日
すこやかセミナーを開催しました。
2019年6月28日
じゃがいも収穫体験を実施しました。
2019年6月5日
『地域情報 渋川』 第71号〔令和元(2019)年6月1日〕を発行しました。
2019年5月30日
すこやかセミナーを開催します。
2019年5月30日
じゃがいも収穫体験を開催します。
2019年5月28日
草津市ポイ捨て防止市民行動の日の活動を渋川学区で実施しました。
2019年5月23日
令和元年度定期総会を開催しました。
2019年4月23日
平成31年度渋川学区一斉河川清掃を行いました。
2019年3月30日
『地域情報 渋川』 第70号〔平成31(2019)年3月15日〕を発行しました。
2019年2月23日
人権実践発表の集いを開催しました。
2019年2月23日
花植えとじゃがいも植えを開催しました。
2019年2月9日
「いきいき筋力UP体操」(第2弾)を開催しました。
2019年2月6日
防犯カメラが19台稼働しています。
2019年2月5日
まちづくり現地研修を実施しました。
2019年1月22日
人権現地研修を実施しました。
2019年1月11日
「いきいき筋力UP体操」を開催しました。
2019年1月12日
『地域情報 渋川』 第69号〔平成31(2019)年1月15日〕を発行しました。
2019年1月4日
花植えとじゃがいも植えを開催します。
2019年1月4日
『地域情報 渋川』 第68号〔平成30(2018)年12月1日〕を発行しました。
2019年1月4日
しぶはなちゃんホームページのURLが変わりました。
2018年12月28日
渋川まちづくりセンターの年末年始についてのお知らせ
2018年12月26日
綾羽高校様より寄付金をいただきました。
2018年12月26日
多文化コミュニケーションを開催しました。
2018年12月20日
全国大会へ出場する草津東高校をまちぐるみで応援!
2018年12月12日
クリスマスふれあいコンサートを開催しました。
2018年12月10日
「京都円山公園・知恩院ノルディックウォーキング」を開催しました。
2018年12月10日
「いきいき筋力UP体操」を開催します。
2018年11月27日
散在性ごみ一斉清掃を実施しました。
2018年11月27日
平成30度市長とまちづくりトークを開催しました。
2018年11月21日
平成30年度草津市総合防災訓練を渋川学区で実施しました。
2018年11月14日
「多文化コミュニケーション」を開催します。
2018年11月5日
草津川跡地公園「de愛ひろば」ノルディックウォーキング教室を開催しました。
2018年11月6日
第15回草津街あかり華あかり夢あかりに参加協力しました。
2018年10月31日
第16回渋川学区ふれあいまつりを開催しました。
2018年10月30日
クリスマスふれあいコンサートを開催します。
2018年10月15日
『地域情報渋川』 第67号〔平成30年10月15日・ふれあいまつり特集号〕を発行しました。
2018年10月13日
草津市指定管理者選定評価委員会様が視察されました。
2018年10月12日
渋川学区大運動会を開催しました。
2018年10月4日
平成30年度草津市総合防災訓練を渋川学区で開催します。
2018年10月4日
平成30年度第16回渋川学区ふれあいまつりを開催します。
2018年10月2日
「烏丸半島を歩こう!」を開催しました。
2018年10月1日
渋川学区敬老会を開催しました。
2018年10月1日
町内学習懇談会推進者研修講座・第4講座を開催しました。
2018年9月11日
『「だし」の旨味 試食会』を開催しました。
2018年9月1日
『地域情報 渋川』 第66号〔平成30(2018)年9月1日〕を発行しました。
2018年9月1日
「烏丸半島を歩こう!」を開催します。
2018年8月30日
[韓国]華城市(ファソン市)社会的共同体支援センター様が来所されました。
2018年8月14日
野菜たっぷり!「だし」の旨味試食会を開催します。
2018年8月6日
「親子クッキング」を開催しました。
2018年7月20日
『渋川っていいね!フォトコンテスト』応募写真の展示を再開しました。
2018年7月14日
アオバナが満開です!
2018年7月14日
『地域情報 渋川』 第65号 〔平成30(2018)年7月15日〕を発行しました。
2018年7月2日
すこやかセミナーを開催しました。
2018年7月2日
じゃがいも収穫体験を実施しました。
2018年6月2日
すこやかセミナーを開催します。
2018年6月2日
じゃがいも収穫体験を実施します。
2018年6月1日
『地域情報 渋川』 第64号 〔平成30(2018)年6月1日〕を発行しました。
2018年5月22日
平成30年度定期総会を開催しました。
2018年4月24日
平成30年度渋川学区一斉河川清掃を行いました。
2018年4月2日
『渋川っていいね!フォトコンテスト』の審査結果を発表します。
2018年3月15日
『地域情報 渋川』 第63号 〔平成30(2018)年3月15日〕を発行しました。
2018年3月14日
花植えとじゃがいも植えを開催しました。
2018年3月5日
人権実践発表の集いを開催しました。
2018年3月1日
精華町自治会連合会様が来所されました。
2018年2月6日
まちづくり現地研修を実施しました。
2018年2月3日
「いきいき筋力UP体操」を開催しました。
2018年1月29日
すこやかセミナー「夢をプロデュースするチカラ」を開催しました。
2018年1月23日
「多文化コミュニケーション」を開催しました。
2018年1月22日
「お肉を食べて筋力UP!」料理教室を開催しました。
2018年1月15日
花植えとじゃがいも植えを開催します。
2018年1月15日
『地域情報 渋川』 第62号 〔平成30(2018)年1月15日〕を発行しました。
2018年1月4日
BBCびわ湖放送「勇さんのびわ湖カンパニー」に出演‼
2017年12月18日
「ノルディックウォーキング教室第3弾」を開催しました。
2017年12月16日
すこやかセミナー「夢をプロデュースするチカラ」を開催します。
2017年12月16日
クリスマスふれあいコンサートを開催しました。
2017年12月16日
渋川まちづくりセンター年末大掃除を実施しました。
2017年12月5日
「渋川学区多文化コミュニケーション」を開催します。
2017年12月5日
人権現地研修を開催しました。
2017年12月1日
渋川まち協ホームページをリニューアルしました。
2017年12月1日
『地域情報 渋川』 第61号 〔平成29(2017)年12月1日〕を発行しました。
2017年11月29日
全国大会へ出場する草津東高校をまちぐるみで応援!
2017年11月28日
「お肉を食べて筋力UP!」料理教室を開催します。
2017年11月28日
散在性ごみ一斉清掃を実施しました。
2017年11月24日
平成29年度渋川学区防災訓練を実施しました。
2017年11月28日
ノルディックウォーキング教室第2弾を開催しました。
2017年11月22日
平成29年度市長とまちづくりトークを開催しました。
2017年11月22日
自転車交通安全安心利用教室(スケアードストレート方式)を開催しました。
2017年10月30日
クリスマスふれあいコンサートを開催します。
2017年10月26日
第15回渋川学区ふれあいまつりを中止します!!
2017年10月13日
自転車安全安心利用教室(スケアードストレート方式)を開催します。
2017年10月13日
ノルディックウォーキング教室を開催しました。
2017年10月3日
渋川学区大運動会開催しました。
2017年9月30日
平成29年度渋川学区防災訓練を開催します。
2017年9月25日
『渋川学区敬老会』を開催しました。
2017年9月25日
くさつシェイクアウト2017に参加しました。
2017年9月25日
『糖尿病予防のための料理教室』を開催しました
2017年9月21日
町内学習懇談会推進者研修講座・第4講座を開催しました。
2017年9月21日
「渋川の花踊り」が行われました。
2017年9月5日
平成29年度第15回渋川学区ふれあいまつりを開催します。
2017年9月5日
第35回渋川学区大運動会を開催します。
2017年9月5日
平成29年度渋川学区敬老会を開催します。
2017年9月4日
「渋川の花踊り」を開催します。
2017年9月1日
『渋川っていいね!フォトコンテスト』に参加しませんか!
2017年9月1日
『地域情報 渋川』 第59号 〔平成29(2017)年9月1日〕を発行しました。
2017年8月30日
町内学習懇談会推進者研修・第三講座を開催しました。
2017年8月30日
親子クッキング、簡単でおいしくできました!
2017年7月15日
『地域情報 渋川』 第58号 〔平成29(2017)年7月15日〕を発行しました。
2017年6月24日
じゃがいも掘り体験を実施しました。
2017年6月1日
『地域情報 渋川』 第57号 〔平成29(2017)年6月1日〕を発行しました。
2017年5月16日
平成29年度定期総会を開催しました。
2017年4月27日
平成29年度一斉河川清掃を行いました。
2017年3月15日
『地域情報 渋川』 号外 〔平成29(2017)年3月15日〕を発行しました。
2017年3月2日
平成28年度子ども育成部会「花植えとじゃがいも植え」を開催しました。
2017年2月28日
平成28年度人権実践発表の集いを開催しました。
2017年2月10日
平成28年度まちづくり研修会を開催しました。
2017年2月10日
平成28年度第2回臨時総会を開催しました。
2017年1月30日
平成28年度第2回すこやかセミナーを開催しました。
2017年1月26日
平成28年度「異文化コミュニケーション」を開催しました。
2017年1月15日
『地域情報 渋川』 第56号 〔平成29(2017)年1月15日〕を発行しました。
2016年12月17日
平成28年度クリスマスふれあいコンサートを開催しました。
2016年12月7日
平成28年度人権現地研修を実施しました。
2016年11月30日
散在性ごみ一斉清掃を行いました。
2016年11月29日
平成28年度渋川学区防災訓練を実施しました。
2016年11月15日
『地域情報 渋川』 第55号 〔平成28(2016)年11月15日〕を発行しました。
2016年11月15日
平成28年度秋季球技大会・ソフトバレーボール大会を開催しました。
2016年11月9日
第14回渋川学区ふれあいまつりを開催しました。
2016年11月1日
《募集》 広告スポンサー&景品提供スポンサー
2016年11月1日
しぶはなちゃんデザインのストップマットを作製しました。
2016年10月24日
平成28年度あいさつ運動啓発作品の選考結果について
2016年10月15日
『地域情報 渋川』 第54号 〔平成28(2016)年10月15日〕 “第14回渋川学区ふれあいまつり特集
2016年10月13日
渋センの電位治療器で“健幸”増進を!
2016年10月5日
平成28年度第34回大運動会を開催しました。
2016年9月27日
平成28年度渋川学区敬老会を開催しました。
2016年9月1日
『地域情報 渋川』 第53号 〔平成28(2016)年9月1日〕を発行しました。
2016年7月25日
平成28年度『市長とまちづくりトーク』を開催しました。
2016年7月25日
しぶはなちゃんがえふえむ草津に出演!
2016年7月1日
『地域情報 渋川』 第52号 〔平成28(2016)年7月1日〕を発行しました。
2016年6月30日
渋川まち協のウェブサイトが滋賀Web大賞2016で二年連続優秀賞を受賞
2016年6月20日
渋川小学校の畑でじゃがいもの収穫体験をしました。
2016年6月6日
着ぐるみしぶはなちゃんが「消費者被害防止キャンペーン」に参加しました。
2016年6月1日
平成28年度臨時総会を開催しました。
2016年6月1日
平成28年度第1回すこやかセミナーを開催しました。
2016年5月15日
『地域情報 渋川』 第51号 〔平成28(2016)年5月15日〕を発行しました。
2016年5月6日
平成28年度定期総会を開催しました。
2016年4月22日
地域安全(防犯)カメラを14台に増やしました。
2016年4月18日
今年も雨の中、一斉河川清掃を行いました。
2016年3月10日
旧中山道沿いに『ふるさと渋川・風景の記憶絵』デザイン看板を設置しました。
2016年3月3日
平成27年度「花植えとじゃがいも植え」を開催しました。
2016年3月3日
渋川学区まちづくり研修会を開催しました。
2016年2月15日
平成27年度人権実践発表の集いを開催しました。
2016年2月9日
福祉講演会「健康づくりセミナー」開催しました。
2016年2月1日
平成27年度第2回すこやかセミナーを開催しました。
2016年1月26日
平成27年度渋川学区異文化コミュニケーションを開催しました。
2016年1月15日
『地域情報 渋川』 第50号 〔平成28(2016)年1月15日〕を発行しました。
2015年12月7日
ちょっと早いクリスマスふれあいコンサートを開催しました。
2015年12月2日
(仮称)地域まちづくりセンター指定管理者制度説明会が開催されました。
2015年12月2日
散在性ごみ一斉清掃と不法投棄監視活動を実施しました。
2015年11月28日
渋川学区人権現地研修を実施しました。
2015年11月19日
渋川学区で平成27年度草津市総合防災訓練を実施しました。
2015年11月15日
『地域情報 渋川』 第49号 〔平成27(2015)年11月15日〕を発行しました。
2015年10月28日
第13回渋川学区ふれあいまつりを開催しました。
2015年10月15日
『地域情報 渋川』 第48号 〔平成27(2015)年10月15日〕 “第13回渋川学区ふれあいまつり特集
2015年10月14日
平成27年度第33回大運動会を開催しました。
2015年10月1日
平成27年度渋川学区敬老会を開催しました。
2015年9月15日
『地域情報 渋川』 第47号 〔平成27(2015)年9月15日〕を発行しました。
2015年9月12日
平成27年度第一回すこやかセミナー「図書館力で生きる力を育む」を開催しました。
2015年9月1日
渋川学区町内学習懇談会推進者研修・第三講座「これからの人権・同和教育について」を
2015年8月3日
防犯マップ作成に伴う渋川学区まち歩きを実施しました。
2015年8月1日
平成27年度『市長とまちづくりトーク』を開催しました。
2015年8月1日
渋川学区シンボルマークとマスコットキャラクター 特許庁に商標登録
2015年8月1日
「しぶはなちゃんグループ」に参加しませんか!
2015年7月8日
渋川まち協のウェブサイトが滋賀Web大賞2015で優秀賞を受賞
2015年7月1日
『地域情報 渋川』 第46号 〔平成27(2015)年7月1日〕を発行しました。
2015年6月29日
健康福祉部会主催「渋川ふるさと風景の記憶絵」の勉強会を開催しました。
2015年6月23日
子ども育成部会主催「じゃがいも収穫体験」を開催しました。
2015年6月3日
ポイ捨て防止市民行動が渋川学区周辺で実施されました。
2015年5月22日
平成27年度定期総会を開催しました。
2015年5月15日
『地域情報 渋川』第45号 〔平成27(2015)年5月15日〕を発行しました。
2015年4月20日
一斉河川清掃が、雨の中行なわれました。
2015年4月6日
「飛び出し しぶはなちゃん」デビュー
2015年3月3日
花植えとじゃがいも植えを開催しました。
2015年3月3日
渋川学区マスコットキャラクターの名前が決まりました。
2015年2月27日
平成26年度人権実践発表のつどいを開催しました。
2015年2月17日
平成26年度まちづくり研修会を開催しました。
2015年2月1日
渋川学区まちづくり提案箱を設置しました。
2015年1月29日
平成26年度渋川学区異文化コミュニケーションを開催しました。
2015年1月15日
『地域情報 渋川』第44号〔平成27(2015)年1月15日〕を発行しました。
2014年12月15日
『地域情報 渋川』 号外 〔平成26(2014)年12月15日〕を発行しました。
2014年12月6日
クリスマスふれあいコンサートを開催しました。
2014年12月3日
散在性ごみ一斉清掃と不法投棄監視活動を行いました。
2014年11月26日
平成26年度渋川学区防災訓練を開催しました。
2014年11月15日
『地域情報 渋川』平成26(2014)年11月15日号〔第43号〕を発行しました。
2014年10月27日
第12回渋川学区ふれあいまつりを開催しました。
2014年10月18日
すこやかセミナー「スポーツと栄養」を開催しました。
2014年10月15日
『地域情報 渋川』平成26(2014)年10月15日号〔第42号・渋川学区ふれあいまつり特集号〕を発
2014年9月26日
平成26年度渋川学区敬老会を開催しました。
2014年9月1日
『地域情報 渋川』平成26(2014)年9月1日号〔第41号〕を発行しました。
2014年8月11日
市の条例に基づき渋川まち協が認定を受けました。
2023年5月13日
渋川やすらぎ学級開会式と第1回講座を開催しました。
2023年2月28日
地域情報「渋川」第97号(R5年3月1日)を発行しました。
2023年1月7日
地域情報「渋川」第96号(R5年1月15日)を発行しました。
2023年1月7日
「新春お楽しみ会」は定員に達しました。
2022年11月4日
「ノルディックウォーク」は定員に達しました。
2022年11月1日
地域情報「渋川」第95号(R4年11月1日)を発行しました。
2022年10月1日
地域情報「渋川」ふれあいまつり特集号 第94号(R4年10月1日)を発行しました。
2022年8月29日
地域情報「渋川」第93号(R4年9月1日)を発行しました。
2022年6月25日
地域情報「渋川」第92号(R4年7月1日)を発行しました。
2022年6月10日
渋川学区ふれあいまつりを開催します。
2022年4月21日
地域情報「渋川」第91号(R4年5月1日)を発行しました。
2022年3月7日
地域情報「渋川」第90号(R4年3月1日)を発行しました。
2021年12月21日
『地域情報 渋川』 第89号〔令和4(2022)年1月15日〕を発行しました。
2021年12月4日
全国大会へ出場する草津東高校をまちぐるみで応援!
2021年11月12日
「渋川歩こう会」は、定員に達しましたので申込受付を締切りました。
2021年10月28日
『地域情報 渋川』 第88号〔令和3(2021)年11月1日〕を発行しました。
2021年9月1日
『地域情報 渋川』 第87号〔令和3(2021)年9月1日〕を発行しました。
2021年8月13日
認知症予防体操の開催延期について
2021年7月27日
令和3年度防災事業について
2021年7月26日
令和3年度まち協主要事業中止のお知らせ
2021年6月29日
『地域情報 渋川』 第86号〔令和3(2021)年7月1日〕を発行しました。
2021年5月25日
令和3年度定期総会議案書の書面議決結果について
2021年4月28日
『地域情報 渋川』 第85号〔令和3(2021)年5月1日〕を発行しました。
2021年3月23日
『地域情報 渋川』 第84号〔令和3(2021)年3月15日〕を発行しました。
2021年3月13日
しぶはなちゃん音頭の動画完成しました!
2021年2月9日
令和2年度市長とまちづくりトークを開催しました。
2021年1月15日
『地域情報 渋川』 第83号〔令和3(2021)年1月15日〕を発行しました。
2020年12月28日
「歩くことから始めよう」ポスターを作成しました。
2020年12月3日
全国大会へ出場する草津東高校をまちぐるみで応援!
2020年12月1日
『地域情報 渋川』 第82号〔令和2(2020)年12月1日〕を発行しました。
2020年11月24日
11月27日(金)に開催予定していた「渋川歩こう会」は中止いたします。
2020年10月24日
健康福祉事業「渋川 歩こう会」の募集は、定員に達しました。
2020年10月13日
『地域情報 渋川』 第81号〔令和2(2020)年10月15日〕を発行しました。
2020年9月24日
地域コミュニケーション(旧 多文化コミュニケーション)中止についてのお知らせ
2020年9月18日
ふれあいコンサートの中止についてのお知らせ
2020年9月11日
『地域情報 渋川』 第80号〔令和2(2020)年9月15日〕を発行しました。
2020年7月13日
『地域情報 渋川』 第79号〔令和2(2020)年7月15日〕を発行しました。
2020年6月22日
令和2年度まち協三大事業中止のお知らせ
2020年6月12日
『地域情報 渋川』 第78号〔令和2(2020)年6月15日〕を発行しました。
2020年6月3日
令和2年度定期総会議案書の書面議決結果について
2020年5月29日
渋川まちづくりセンターの利用を再開します。
2020年4月24日
渋川まちづくりセンターの臨時休館の延長について(4月24日更新)
2020年4月21日
渋川まちづくりセンターの臨時休館について(4月21日更新)
2020年4月17日
「渋川の歌」と「しぶはなちゃん音頭」について
2020年4月17日
夏季球技大会中止について
2020年4月16日
渋川まちづくりセンターの臨時休館について
2020年4月14日
一斉河川清掃の中止について
2020年4月9日
渋川まち協定期総会等の中止について
2020年3月13日
『地域情報 渋川』 第77号〔令和2(2020)年3月15日〕を発行しました。
2020年3月4日
渋川まちづくりセンターの花壇に「ジュリアン」の花を植えました。
2020年2月29日
渋川まちセンおよび渋川まち協事業・会議等の中止・延期について
2020年2月17日
渋川学区「第2期地域まちづくり計画」にかかる意見募集結果について
2020年2月5日
まちづくり現地研修を実施しました。
2020年1月31日
渋川学区「第2期地域まちづくり計画」にかかる意見募集を締め切りました。
2020年1月20日
人権現地研修を実施しました。
2020年1月21日
渋川学区「第2期地域まちづくり計画」にかかる意見募集について
2020年1月9日
草津東高等学校の全国大会出場お疲れ様でした。
2020年1月9日
『地域情報 渋川』 第76号〔令和2(2020)年1月15日〕を発行しました。
2019年12月27日
綾羽高校様より寄付金をいただきました。
2019年12月27日
「しぶはなちゃん音頭」のお披露目をしました。
2019年12月27日
渋川の歌「やっぱり渋川が好き」が完成しました。
2019年12月6日
全国大会へ出場する草津東高校をまちぐるみで応援!
2019年12月3日
『地域情報 渋川』 第75号〔令和元(2019)年12月1日〕を発行しました。
2019年10月10日
『地域情報 渋川』 第74号〔令和元(2019)年10月15日〕ふれあいまつり特集号を発行しまし
2019年10月2日
『地域情報 渋川』 第73号〔令和元(2019)年9月1日〕を発行しました。
2019年10月2日
『地域情報 渋川』 第72号〔令和元(2019)年7月15日〕を発行しました。
2019年6月5日
『地域情報 渋川』 第71号〔令和元(2019)年6月1日〕を発行しました。
2019年5月28日
草津市ポイ捨て防止市民行動の日の活動を渋川学区で実施しました。
2019年3月30日
『地域情報 渋川』 第70号〔平成31(2019)年3月15日〕を発行しました。
2019年2月6日
防犯カメラが19台稼働しています。
2019年1月12日
『地域情報 渋川』 第69号〔平成31(2019)年1月15日〕を発行しました。
2019年1月4日
『地域情報 渋川』 第68号〔平成30(2018)年12月1日〕を発行しました。
2019年1月4日
しぶはなちゃんホームページのURLが変わりました。
2018年12月28日
渋川まちづくりセンターの年末年始についてのお知らせ
2018年12月26日
綾羽高校様より寄付金をいただきました。
2018年12月20日
全国大会へ出場する草津東高校をまちぐるみで応援!
2018年11月27日
平成30度市長とまちづくりトークを開催しました。
2018年10月15日
『地域情報渋川』 第67号〔平成30年10月15日・ふれあいまつり特集号〕を発行しました。
2018年10月13日
草津市指定管理者選定評価委員会様が視察されました。
2018年9月1日
『地域情報 渋川』 第66号〔平成30(2018)年9月1日〕を発行しました。
2018年8月30日
[韓国]華城市(ファソン市)社会的共同体支援センター様が来所されました。
2018年7月20日
『渋川っていいね!フォトコンテスト』応募写真の展示を再開しました。
2018年7月14日
アオバナが満開です!
2018年7月14日
『地域情報 渋川』 第65号 〔平成30(2018)年7月15日〕を発行しました。
2018年6月1日
『地域情報 渋川』 第64号 〔平成30(2018)年6月1日〕を発行しました。
2018年5月22日
平成30年度定期総会を開催しました。
2018年4月2日
『渋川っていいね!フォトコンテスト』の審査結果を発表します。
2018年3月15日
『地域情報 渋川』 第63号 〔平成30(2018)年3月15日〕を発行しました。
2018年3月1日
精華町自治会連合会様が来所されました。
2018年1月23日
「多文化コミュニケーション」を開催しました。
2018年1月15日
花植えとじゃがいも植えを開催します。
2018年1月15日
『地域情報 渋川』 第62号 〔平成30(2018)年1月15日〕を発行しました。
2018年1月4日
BBCびわ湖放送「勇さんのびわ湖カンパニー」に出演‼
2017年12月16日
渋川まちづくりセンター年末大掃除を実施しました。
2017年12月1日
渋川まち協ホームページをリニューアルしました。
2017年12月1日
『地域情報 渋川』 第61号 〔平成29(2017)年12月1日〕を発行しました。
2017年11月29日
全国大会へ出場する草津東高校をまちぐるみで応援!
2017年11月22日
平成29年度市長とまちづくりトークを開催しました。
2017年10月26日
第15回渋川学区ふれあいまつりを中止します!!
2017年9月30日
平成29年度渋川学区防災訓練を開催します。
2017年9月5日
平成29年度渋川学区敬老会を開催します。
2017年9月1日
『地域情報 渋川』 第59号 〔平成29(2017)年9月1日〕を発行しました。
2017年7月15日
『地域情報 渋川』 第58号 〔平成29(2017)年7月15日〕を発行しました。
2017年6月1日
『地域情報 渋川』 第57号 〔平成29(2017)年6月1日〕を発行しました。
2017年3月15日
『地域情報 渋川』 号外 〔平成29(2017)年3月15日〕を発行しました。
2017年2月10日
平成28年度第2回臨時総会を開催しました。
2017年1月15日
『地域情報 渋川』 第56号 〔平成29(2017)年1月15日〕を発行しました。
2016年11月15日
『地域情報 渋川』 第55号 〔平成28(2016)年11月15日〕を発行しました。
2016年11月1日
しぶはなちゃんデザインのストップマットを作製しました。
2016年10月24日
平成28年度あいさつ運動啓発作品の選考結果について
2016年10月15日
『地域情報 渋川』 第54号 〔平成28(2016)年10月15日〕 “第14回渋川学区ふれあいまつり特集
2016年10月13日
渋センの電位治療器で“健幸”増進を!
2016年9月1日
『地域情報 渋川』 第53号 〔平成28(2016)年9月1日〕を発行しました。
2016年7月25日
平成28年度『市長とまちづくりトーク』を開催しました。
2016年7月25日
しぶはなちゃんがえふえむ草津に出演!
2016年7月1日
『地域情報 渋川』 第52号 〔平成28(2016)年7月1日〕を発行しました。
2016年6月30日
渋川まち協のウェブサイトが滋賀Web大賞2016で二年連続優秀賞を受賞
2016年6月1日
平成28年度臨時総会を開催しました。
2016年5月15日
『地域情報 渋川』 第51号 〔平成28(2016)年5月15日〕を発行しました。
2016年5月6日
平成28年度定期総会を開催しました。
2016年4月22日
地域安全(防犯)カメラを14台に増やしました。
2016年3月10日
旧中山道沿いに『ふるさと渋川・風景の記憶絵』デザイン看板を設置しました。
2016年1月15日
『地域情報 渋川』 第50号 〔平成28(2016)年1月15日〕を発行しました。
2015年12月2日
(仮称)地域まちづくりセンター指定管理者制度説明会が開催されました。
2015年11月15日
『地域情報 渋川』 第49号 〔平成27(2015)年11月15日〕を発行しました。
2015年10月15日
『地域情報 渋川』 第48号 〔平成27(2015)年10月15日〕 “第13回渋川学区ふれあいまつり特集
2015年9月15日
『地域情報 渋川』 第47号 〔平成27(2015)年9月15日〕を発行しました。
2015年9月1日
渋川学区町内学習懇談会推進者研修・第三講座「これからの人権・同和教育について」を
2015年8月1日
平成27年度『市長とまちづくりトーク』を開催しました。
2015年8月1日
渋川学区シンボルマークとマスコットキャラクター 特許庁に商標登録
2015年7月8日
渋川まち協のウェブサイトが滋賀Web大賞2015で優秀賞を受賞
2015年7月1日
『地域情報 渋川』 第46号 〔平成27(2015)年7月1日〕を発行しました。
2015年5月22日
平成27年度定期総会を開催しました。
2015年5月15日
『地域情報 渋川』第45号 〔平成27(2015)年5月15日〕を発行しました。
2015年4月20日
一斉河川清掃が、雨の中行なわれました。
2015年4月6日
「飛び出し しぶはなちゃん」デビュー
2015年3月3日
花植えとじゃがいも植えを開催しました。
2015年3月3日
渋川学区マスコットキャラクターの名前が決まりました。
2015年2月27日
平成26年度人権実践発表のつどいを開催しました。
2015年2月17日
平成26年度まちづくり研修会を開催しました。
2015年2月1日
渋川学区まちづくり提案箱を設置しました。
2015年1月15日
『地域情報 渋川』第44号〔平成27(2015)年1月15日〕を発行しました。
2014年12月15日
『地域情報 渋川』 号外 〔平成26(2014)年12月15日〕を発行しました。
2014年12月6日
クリスマスふれあいコンサートを開催しました。
2014年12月3日
散在性ごみ一斉清掃と不法投棄監視活動を行いました。
2014年11月15日
『地域情報 渋川』平成26(2014)年11月15日号〔第43号〕を発行しました。
2014年10月15日
『地域情報 渋川』平成26(2014)年10月15日号〔第42号・渋川学区ふれあいまつり特集号〕を発
2014年9月1日
『地域情報 渋川』平成26(2014)年9月1日号〔第41号〕を発行しました。
2014年8月11日
市の条例に基づき渋川まち協が認定を受けました。
2022年6月28日
ふれあいまつり「キッチンカー」出店者募集!
2022年6月1日
第1回すこやかセミナーを開催します。
2022年6月1日
じゃがいも収穫体験を開催します。
2021年11月29日
第2回すこやかセミナーを開催します。
2021年6月1日
すこやかセミナーを開催します。
2021年6月1日
じゃがいも収穫体験を開催します。
2021年1月6日
花植えとじゃがいも植えを開催します。
2020年12月15日
すこやかセミナーをオンラインで開催します。
2019年12月13日
すこやかセミナー第2弾を開催します。
2019年11月18日
「多文化コミュニケーション」を開催します
2019年11月16日
クリスマスふれあいコンサートを開催します。
2019年9月9日
『渋川学区敬老会』を開催します。
2019年7月16日
人権講座を開催します。
2019年5月30日
すこやかセミナーを開催します。
2019年5月30日
じゃがいも収穫体験を開催します。
2019年1月4日
花植えとじゃがいも植えを開催します。
2018年12月10日
「いきいき筋力UP体操」を開催します。
2018年11月14日
「多文化コミュニケーション」を開催します。
2018年10月30日
クリスマスふれあいコンサートを開催します。
2018年10月4日
平成30年度草津市総合防災訓練を渋川学区で開催します。
2018年9月1日
「烏丸半島を歩こう!」を開催します。
2018年8月14日
野菜たっぷり!「だし」の旨味試食会を開催します。
2018年6月2日
すこやかセミナーを開催します。
2018年6月2日
じゃがいも収穫体験を実施します。
2017年12月16日
すこやかセミナー「夢をプロデュースするチカラ」を開催します。
2017年12月5日
「渋川学区多文化コミュニケーション」を開催します。
2017年11月28日
「お肉を食べて筋力UP!」料理教室を開催します。
2017年10月13日
自転車安全安心利用教室(スケアードストレート方式)を開催します。
2017年9月1日
『渋川っていいね!フォトコンテスト』に参加しませんか!
2016年11月1日
《募集》 広告スポンサー&景品提供スポンサー
2015年8月1日
「しぶはなちゃんグループ」に参加しませんか!
2023年3月7日
第2回人権講座を開催しました。
2023年1月17日
「新春お楽しみ会」を開催しました。
2022年12月2日
「ノルディック・ウォーク」を開催しました。
2022年11月19日
子ども育成部会事業 「プラネタリウムに行こう」を開催しました。
2022年11月2日
「はじめての絵てがみ」を開催しました。
2022年10月28日
第20回渋川学区ふれあいまつりを開催しました
2022年10月6日
「認知症予防体操」を開催しました。
2022年9月24日
「まちづくりサポーター」の皆さんが大活躍!
2022年9月24日
「秋のミニコンサート」を開催しました。
2022年8月30日
「福祉グッズ」利用体験会を開催しました。
2022年8月30日
まちづくりサポーター登録説明会を開催しました。
2022年8月29日
第1回人権講座を開催しました。
2022年7月23日
第1回すこやかセミナーを実施しました。
2022年7月21日
じゃがいも収穫体験を実施しました。
2022年1月21日
「いきいき筋力UP体操」を開催しました。
2021年12月20日
第2回すこやかセミナーを開催しました。
2021年12月8日
「渋川 歩こう会」を開催しました。
2021年12月7日
防災実地訓練を開催しました。
2021年12月4日
つどい推進事業「書道教室」を開催しました。
2021年11月29日
散在性ごみ一斉清掃を実施しました。
2021年11月16日
キラリエ草津で「認知症予防体操」を開催しました。
2021年10月30日
「秋のミニコンサート」を開催しました。
2021年10月29日
「認知症予防体操」を開催しました。
2021年7月6日
すこやかセミナーを開催しました。
2021年6月24日
じゃがいも収穫体験を実施しました。
2021年6月10日
渋川やすらぎ学級の開講式と第2回講座を開催しました。
2021年6月7日
第2回 一斉河川清掃を実施しました。
2021年4月20日
一斉河川清掃を実施しました。
2021年2月25日
花植えとじゃがいも植えを開催しました。
2021年1月21日
オンラインすこやかセミナーを開催しました。
2021年1月19日
健康福祉部会「いきいき筋力UP体操第2弾」を開催しました。
2020年12月8日
「いきいき筋力UP体操」を開催しました。
2020年12月2日
散在性ごみ一斉清掃と不法投棄監視活動を実施しました。
2020年10月13日
一斉河川清掃を実施しました。
2020年10月1日
健康福祉部会「認知症予防体操」を開催しました。
2020年9月18日
人権学習会開催しました。
2020年6月24日
じゃがいも収穫体験を開催しました。
2020年2月25日
花植えとじゃがいも植えを開催しました。
2020年2月25日
人権実践発表の集いを開催しました。
2020年1月29日
すこやかセミナー第2弾を開催しました。
2020年1月11日
「いきいき筋力UP体操」第2弾を開催しました。
2019年12月23日
「多文化コミュニケーション」を開催しました。
2019年12月7日
いきいき筋力UP体操を開催しました。
2019年12月2日
クリスマスふれあいコンサートを開催しました
2019年11月27日
散在性ごみ一斉清掃を実施しました。
2019年11月27日
令和元年度渋川学区防災訓練を実施しました。
2019年11月5日
草津川跡地公園ai彩ひろばノルディックウォーキング教室を開催しました。
2019年11月5日
第16回草津街あかり華あかり夢あかりに参加協力しました。
2019年10月31日
第17回ふれあいまつり・センター会場編
2019年10月31日
第17回渋川学区ふれあいまつりを開催しました。
2019年10月23日
安心・安全セミナーを開催しました。
2019年10月9日
渋川学区大運動会を開催しました。
2019年10月4日
京都でノルディックウォーキング教室を開催しました(健康福祉部会主催)
2019年10月4日
渋川学区敬老会を開催しました。
2019年10月1日
「渋川の花踊り・総踊り」が行われました。
2019年8月24日
人権講座・第3講座を開催しました。
2019年8月3日
「認知症予防体操」を開催しました。
2019年7月4日
すこやかセミナーを開催しました。
2019年6月28日
じゃがいも収穫体験を実施しました。
2019年5月23日
令和元年度定期総会を開催しました。
2019年4月23日
平成31年度渋川学区一斉河川清掃を行いました。
2019年2月23日
人権実践発表の集いを開催しました。
2019年2月23日
花植えとじゃがいも植えを開催しました。
2019年2月9日
「いきいき筋力UP体操」(第2弾)を開催しました。
2019年2月5日
まちづくり現地研修を実施しました。
2019年1月22日
人権現地研修を実施しました。
2019年1月11日
「いきいき筋力UP体操」を開催しました。
2018年12月26日
多文化コミュニケーションを開催しました。
2018年12月12日
クリスマスふれあいコンサートを開催しました。
2018年12月10日
「京都円山公園・知恩院ノルディックウォーキング」を開催しました。
2018年11月27日
散在性ごみ一斉清掃を実施しました。
2018年11月21日
平成30年度草津市総合防災訓練を渋川学区で実施しました。
2018年11月5日
草津川跡地公園「de愛ひろば」ノルディックウォーキング教室を開催しました。
2018年11月6日
第15回草津街あかり華あかり夢あかりに参加協力しました。
2018年10月31日
第16回渋川学区ふれあいまつりを開催しました。
2018年10月12日
渋川学区大運動会を開催しました。
2018年10月4日
平成30年度第16回渋川学区ふれあいまつりを開催します。
2018年10月2日
「烏丸半島を歩こう!」を開催しました。
2018年10月1日
渋川学区敬老会を開催しました。
2018年10月1日
町内学習懇談会推進者研修講座・第4講座を開催しました。
2018年9月11日
『「だし」の旨味 試食会』を開催しました。
2018年8月6日
「親子クッキング」を開催しました。
2018年7月2日
すこやかセミナーを開催しました。
2018年7月2日
じゃがいも収穫体験を実施しました。
2018年4月24日
平成30年度渋川学区一斉河川清掃を行いました。
2018年3月14日
花植えとじゃがいも植えを開催しました。
2018年3月5日
人権実践発表の集いを開催しました。
2018年2月6日
まちづくり現地研修を実施しました。
2018年2月3日
「いきいき筋力UP体操」を開催しました。
2018年1月29日
すこやかセミナー「夢をプロデュースするチカラ」を開催しました。
2018年1月22日
「お肉を食べて筋力UP!」料理教室を開催しました。
2017年12月18日
「ノルディックウォーキング教室第3弾」を開催しました。
2017年12月16日
クリスマスふれあいコンサートを開催しました。
2017年12月5日
人権現地研修を開催しました。
2017年11月28日
散在性ごみ一斉清掃を実施しました。
2017年11月24日
平成29年度渋川学区防災訓練を実施しました。
2017年11月28日
ノルディックウォーキング教室第2弾を開催しました。
2017年11月22日
自転車交通安全安心利用教室(スケアードストレート方式)を開催しました。
2017年10月30日
クリスマスふれあいコンサートを開催します。
2017年10月13日
ノルディックウォーキング教室を開催しました。
2017年10月3日
渋川学区大運動会開催しました。
2017年9月25日
『渋川学区敬老会』を開催しました。
2017年9月25日
くさつシェイクアウト2017に参加しました。
2017年9月25日
『糖尿病予防のための料理教室』を開催しました
2017年9月21日
町内学習懇談会推進者研修講座・第4講座を開催しました。
2017年9月21日
「渋川の花踊り」が行われました。
2017年9月5日
平成29年度第15回渋川学区ふれあいまつりを開催します。
2017年9月5日
第35回渋川学区大運動会を開催します。
2017年9月4日
「渋川の花踊り」を開催します。
2017年8月30日
町内学習懇談会推進者研修・第三講座を開催しました。
2017年8月30日
親子クッキング、簡単でおいしくできました!
2017年6月24日
じゃがいも掘り体験を実施しました。
2017年5月16日
平成29年度定期総会を開催しました。
2017年4月27日
平成29年度一斉河川清掃を行いました。
2017年3月2日
平成28年度子ども育成部会「花植えとじゃがいも植え」を開催しました。
2017年2月28日
平成28年度人権実践発表の集いを開催しました。
2017年2月10日
平成28年度まちづくり研修会を開催しました。
2017年1月30日
平成28年度第2回すこやかセミナーを開催しました。
2017年1月26日
平成28年度「異文化コミュニケーション」を開催しました。
2016年12月17日
平成28年度クリスマスふれあいコンサートを開催しました。
2016年12月7日
平成28年度人権現地研修を実施しました。
2016年11月30日
散在性ごみ一斉清掃を行いました。
2016年11月29日
平成28年度渋川学区防災訓練を実施しました。
2016年11月15日
平成28年度秋季球技大会・ソフトバレーボール大会を開催しました。
2016年11月9日
第14回渋川学区ふれあいまつりを開催しました。
2016年10月5日
平成28年度第34回大運動会を開催しました。
2016年9月27日
平成28年度渋川学区敬老会を開催しました。
2016年6月20日
渋川小学校の畑でじゃがいもの収穫体験をしました。
2016年6月6日
着ぐるみしぶはなちゃんが「消費者被害防止キャンペーン」に参加しました。
2016年6月1日
平成28年度第1回すこやかセミナーを開催しました。
2016年4月18日
今年も雨の中、一斉河川清掃を行いました。
2016年3月3日
平成27年度「花植えとじゃがいも植え」を開催しました。
2016年3月3日
渋川学区まちづくり研修会を開催しました。
2016年2月15日
平成27年度人権実践発表の集いを開催しました。
2016年2月9日
福祉講演会「健康づくりセミナー」開催しました。
2016年2月1日
平成27年度第2回すこやかセミナーを開催しました。
2016年1月26日
平成27年度渋川学区異文化コミュニケーションを開催しました。
2015年12月7日
ちょっと早いクリスマスふれあいコンサートを開催しました。
2015年12月2日
散在性ごみ一斉清掃と不法投棄監視活動を実施しました。
2015年11月28日
渋川学区人権現地研修を実施しました。
2015年11月19日
渋川学区で平成27年度草津市総合防災訓練を実施しました。
2015年10月28日
第13回渋川学区ふれあいまつりを開催しました。
2015年10月14日
平成27年度第33回大運動会を開催しました。
2015年10月1日
平成27年度渋川学区敬老会を開催しました。
2015年9月12日
平成27年度第一回すこやかセミナー「図書館力で生きる力を育む」を開催しました。
2015年8月3日
防犯マップ作成に伴う渋川学区まち歩きを実施しました。
2015年6月29日
健康福祉部会主催「渋川ふるさと風景の記憶絵」の勉強会を開催しました。
2015年6月23日
子ども育成部会主催「じゃがいも収穫体験」を開催しました。
2015年6月3日
ポイ捨て防止市民行動が渋川学区周辺で実施されました。
2015年1月29日
平成26年度渋川学区異文化コミュニケーションを開催しました。
2014年11月26日
平成26年度渋川学区防災訓練を開催しました。
2014年10月27日
第12回渋川学区ふれあいまつりを開催しました。
2014年10月18日
すこやかセミナー「スポーツと栄養」を開催しました。
2014年9月26日
平成26年度渋川学区敬老会を開催しました。