ホーム
渋川まちづくりセンター
渋川学区まちづくり協議会
スマホ版へ
文字サイズ小中大
背景色変更標準青黄黒
右の写真
大きい写真
渋川学区シンボルマーク 渋川学区マスコットキャラクター
★★★ 当センターでの「草津市指定ごみ袋」「粗大ごみ処理券」の取扱いは9/30(火)で終了しました。 ★★★
情報誌
2018年1月のイベント
1月5日
 第8回理事会
1月9日
 第9回地安コ部会
1月11日
 第9回しぶはな委員会
1月13日
 「お肉を食べて筋力UP!」料理教室
1月15日
 第9回教文ス部会
1月18日
 第9回子育部会
1月19日
 第9回健福部会
1月20日
 多文化コミュニケーション
1月27日
 すこやかセミナー
 
<<前月 2018年1月 翌月>>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
… 休館日
  • 新着情報
  • お知らせ
  • 募集
  • 開催報告
  • 防災
お知らせ
2025年10月4日
お知らせ
2023年10月3日
開催報告
2023年1月28日
お知らせ
2025年10月4日
お知らせ
2023年10月3日
開催報告
2023年1月28日
*
学区紹介

平成26年2月、地域まちづくり計画の一環として、「渋川学区マスコットキャラクターの制定」に取り組むことになり、デザインを一般公募し、多数応募された作品の中からキャラクターデザインを選考しました。そして、平成26年12月、ネーミングの一般公募し、「しぶはなちゃん」に決まりました。
その後、担当した子ども育成部会のスタッフから、マスコットキャラクターをベースに「着ぐるみしぶはなちゃん」を制作したいとの提案があり、平成27年4月、制作承認されました。デビューは、平成27年10月に開催された「渋川学区ふれあいまつり」でした。
平成28年度には、学区内外の住民の方に知ってもらおうと呼びかけ、まち協事業だけでなく、町内会行事や市主催事業などに合計23回出動しました。
今後とも、子どもから大人まで、「しぶはなちゃん」の著名度をさらに高めるため、出動して行きますので、出動依頼をしてください。待ってま~す。
詳しくは、しぶはなちゃんのホームページをご覧ください。
http://shibuhanachan.sakura.ne.jp/

*
着ぐるみしぶはなちゃん
歌おう!踊ろう! 渋川のうた♪
やっぱり渋川が好き 聴く/ダウンロード
しぶはなちゃん音頭 聴く/ダウンロード
しぶはなちゃん音頭 動画 ~踊り/体操~
関連サイト
*
スマホ版へ