ホーム >> 新着情報

新着情報(開催報告)

2025年7月9日
 
渋川やすらぎ学級第3回講座を開催しました。
 
*
 
7月9日(水曜)に渋川やすらぎ学級第3回講座「考える防災教室」を開催し、講師として大阪ガスネットワーク株式会社の福地敬子さん、池野雅世さんに指導に来ていただきました。
 
*
 
最初に、日本で起きる自然災害や災害後のくらしの変化の様子を動画で視聴しました。また大きな地震が起きた時にガスのマイコンメーターが止まった場合に、実際にデモ機を使い復旧方法を教わりました。
 
*
 
大災害が起きてた後のライフラインが使えない状況でも、強く生き抜く知恵や知識を暗記クイズ形式で楽しみながら学びました。
 
*
 
身近なものを使って災害を乗り切る方法を受講生の皆さんと一緒に考えてもらいました。紙食器作りや紙スリッパづくり、魔法瓶とお湯でパスタを調理する動画も視聴しました。いざという時に慌てないための災害時の工夫を学び、家庭で防災について話し合う良い機会が出来ました。
 
*
 
いつ起こるかわからない自然災害に備えて防災の知識を日頃から蓄えておくのはとても大切なことです。本日の講座を通して一人ひとりが防災意識を高めてくれることを願っています。
 
*