お知らせ
2025年06月26日
(7/26)人権講座を開催します
志津人権教育推進協議会と志津まちづくりセンターによる「人権(第3)講座」を、7月26日(土)10時から志津まちづくりセンターで開催いたします。今回の人権講座は、7月5日(土)に草津市人権・同和教育推進協議会により開催される「人権教育第1・第2講座」の継続講座として開催するもので、志津人推協の第3講座として、また志津まちづくりセンターの人権講座として合同により開催いたします。
今回の研修会には、草津市の教育現場で永年携わられ、草津市の人権教育にも大変明るい杉江 範昭先生をお招きして、人権教育を学習するにあたって「事実と意見の違いを見分ける」と題して講演をいただきます。参加対象の皆様には、既に案内文を送付しておりますので、当日のご参加をお願いいたします。
1.第3講座(センター人権講座と共催) 開催日時、講師、内容
日 時 令和7年7月26日(土) 10:00~11:30
講 師 (演題) 草津市同和教育啓発講師団 杉江 範昭先生
(演題)”事実”と”意見”の違いを見分ける ~ 多様化する社会とわたし ~
2.場 所:志津まちづくりセンター 大会議室
3.主 催:志津人権教育推進協議会、 志津まちづくりセンター(共催)
4.参加対象:志津人権教育推進協議会委員、町内学習懇談会推進員
まちづくりセンター利用者団体、公的施設教育施設関係者代表者
5.その他 志津まちづくりセンターの駐車スペースには限りがありますので、可能な限り自転車、または徒歩で
お越しください。
