
矢倉学区未来のまち協議会
業務時間
8:30~17:15
休館日
日・祝日
〒525-0054
滋賀県草津市東矢倉2丁目13番6号 草津市立矢倉まちづくりセンター内
e-mail:yagura@machikyou.jp
滋賀県草津市東矢倉2丁目13番6号 草津市立矢倉まちづくりセンター内
e-mail:yagura@machikyou.jp
TEL:
077-565-1560
FAX:
077-565-1560
2025年4月のイベント | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<<前月 2025年4月 翌月>>
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
情報誌(バックナンバー)
矢倉みらい通信
令和5年矢倉みらい通信1月15日号 ●新年を迎えて ●新たな飛躍の年に向かって ●パチリッ!!今月のフォトグラフ ●「ふれあい祭り・矢倉」開催しました! ●「矢倉学区災害対策本部」の救急実動訓練実施報告 ●人権の集い:「車いす母さん奮闘記」の講演 ●やすらぎ学級:スイーツデコ「フェイクフードでMy時計作り」 ●体育文化振興会40周年 ●子育てサロン「秋あそび」開催 ●第3回高齢者のつどい&ふれあい喫茶“憩”開催 ●高穂中学2年生の「センター職場体験」 ●ばあばの台所 ●2023年1/15~2月やぐらのカレンダー |
![]() 情報誌を見る |
| |
令和4年矢倉みらい通信12月1日号 ●「馬池防災フェス」開催報告 ●「大塚団地 総合防災訓練」報告 ●生涯学習大学 第2講座「寄席を愉しむ」のご報告 ●わんぱくプラザ矢倉っ子「絵画広場」開催 ●子育てサロン「ハロウィン」開催 ●やすらぎ学級 第3講座「ベジタブルブーケ(食べられる畑の花束)を作る」開催 ●やすらぎ学級 第4講座「館外学習:瀬田川クルージング」開催 ●パチリッ 今月のフォトグラフ ●お知らせ ●ばあばの台所 ●みんなのカレンダー |
![]() 情報誌を見る |
| |
令和5年矢倉みらい通信11月1日号 ●「矢倉小学校ボランティア」活動ご紹介 ●「地球温暖化防止講座」のご報告 ●第2回高齢者のつどい&ふれいあ喫憩”「ここでも大吟醸」開催♪ ●第5回子どもスクール「創作ひろば」開催 ●子育てサロン「よせて!いいよ!」“スタンピング ●パチリッ!!今月のフォトグラフ ●ばあばの台所 ●みんなのカレンダー ” |
![]() 情報誌を見る |
| |
令和4年矢倉みらい通信10月1日号 ●矢倉学区人権フォーラム委員研修「講演のつどい」の実施報告 ●ふれあいまつり・矢倉 開催! ●「矢倉生涯学習大学」第2期開講式と第2講座の報告 ●わんぱくプラザ矢倉っ子「草津川探検」 ●子育てサロン「よせて!いいよ!」“縁日”体験 ●人権フォーラム「第4講座」 ●パチリッ今月のフォトグラフ ●<お知らせ> ●ばあばの台所 ●矢倉 みんなのカレンダー 2022年10月 |
![]() 情報誌を見る |
| |
令和4年矢倉みらい通信9月1日号 ●災害時に役立つ「子ども防災キャンプ」の開催報告 ●「地球温暖化防止対策」講演会のご報告 ●やすらぎ学級 第2講座「フラワーアレンジメント」~カラフルなお花でインテリア小物を作ろう~ ●簡単レシピのお料理体験「非常食にもなるオムライス&クリーム煮」作り ●子育てサロン「よせて!いいよ!」“水あそび” ●パチリッ!今月のフォトグラフ ●第72回“社会を明るくする運動”一般公開ケース研究会開催 ●「LINE公式アカウント」開設しました♪ ●ひとり暮らし高齢者ふれいあサロン ●ばあばの台所 ●みんなのカレンダー |
![]() 情報誌を見る |
| |
令和4年矢倉みらい通信8月1日号 ●矢倉やすらぎ学級「開講式&第1講座」 ●矢倉学区災害対策本部「防災講座」開催 ●「地球温暖化防止対策」講演会のご報告 ●「ふるさと矢倉記憶絵の会」からのお知らせ ●高齢者のつどい&ふれあい喫茶“憩”「みんなのハーモニー」 ●第1回「なかよし広場」+「にこにこレストラン」開催 ●子育てサロン「よせて!いいよ!」“お楽しみ講座” ●パチリッ今月のフォトグラフ ●ニュースポーツ交流大会夏季の部(ディスコン) ●お知らせ ●四コマ漫画 ●ばあばの台所 ●みんなのカレンダー |
![]() 情報誌を見る |
| |
令和4年矢倉みらい通信7月1日号 ●矢倉生涯学習大学 第7講座「こころの病期」および第4講座「歯の健康」概要報告 ●矢倉生涯額s通大学「第2期生」を募集します。 ●小学校ボランティア 「さつまいも」+「花」の苗植えを児童と共に ●第1回わんぱくプラザやぐらっ子&第3回子どもスクール開催♪ ●パチリッ今月のフォトグラフ ●子育てサロン「よせて!いいよ!コーナーあそび”を楽しもう! ●“春の叙勲”おめでとうございます! ●やぐら朝市 再開します! ●ばあばの台所 ●みんなのカレンダー |
![]() 情報誌を見る |
| |
令和4年矢倉みらい通信6月1日号 ●令和4年度矢倉学区未來のまち協議会 定期総会の報告 ●「矢倉学区 体育振興会」令和4年度事業計画 ●矢倉学区未来のまち協議会「イメージキャラクター」が決定しました ●ばあばの台所「簡単レシピお料理体験」実施しました! ●子育てサロン「よせて!いいよ!」“わくわくこどもの日” ●馬池“憩サロン”を開店しました! ●パチリッ!!今月のフォトグラフ ●ばあばの台所 ●みんなのカレンダー |
![]() 情報誌を見る |
| |
令和4年矢倉みらい通信5月1日号 ●令和4年度矢倉学区町会長委員会各町内(自治)会長のご紹介 ●矢倉生涯学習大学 第6講座「病気とクスリについて」 ●子育てサロン「よせて!いいよ!」 ●矢倉学区未来のまち協議会令和4年度定期総会のご案内 ●「矢倉こども園」入園おめでとう ●「矢倉学区子育てサロン」令和4年度開催予定 ●DVD教材貸出開始 ●パッチリ今月のフォトグラフ ●ばあばの台所:「簡単レシピのお料理」の紹介 ●みんなのカレンダー |
![]() 情報誌を見る |
| |
令和4年矢倉みらい通信4月1日号 ●「矢倉学区未來のまち協議会」と「矢倉まちづくりセンター」の関係や役割について ●矢倉生涯学習大学 第5講座「正しい姿勢/健康維持に役立つ簡単体操のおすすめ」 ●令和3年度の「やすらぎ学級」第8講座「音楽鑑賞」と「閉校式」 ●「ふれあい喫茶“憩”馬池サロン」新オープン ●「県展」「青少年美術展覧会」受賞おめでとう♪ ●ばあばの台所:「簡単レシピのお料理」体験 ●<お知らせ>ご利用ください ●パッチリ今月のフォトグラフ ●矢倉まちづくりセンター令和4年度 職員 ●ばあばの台所 ●みんなのカレンダー |
![]() 情報誌を見る |
|
1
2
3
4
5
6
7
8
9