ホーム
>> 新着情報
草津市立渋川まちづくりセンター
業務時間
8:30~17:15
休館日
日曜日・祝休日・年末年始(12/29~翌年1/3)
〒525-0025
滋賀県草津市西渋川二丁目9番38号
TEL:
077-569-0350
FAX:
077-566-5143
お問い合わせ
2023年2月のイベント
登録されたイベントはありません
<<前月
2023年2月
翌月>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
… 休館日
新着情報(開催報告)
2019年11月16日
渋川やすらぎ学級「館外研修~皇室ゆかりの地めぐり~」を開催しました。
11月13日(水)に、渋川やすらぎ学級「館外研修~皇室ゆかりの地めぐり~」として、真言宗御室派総本山仁和寺と元離宮二条城へ見学に行きました。
仁和寺では、平成24年から行われていた観音堂の平成大修理が終わり、ちょうど内部の観音障壁画が初公開されていました。観音堂の内部には、ご本尊の千手観音菩薩を囲むように三十三観音菩薩や人が死後に向かうとされる六道の世界などが373年経った今も鮮やかに残されていました。中は撮影禁止でしたが、記念に観音菩薩の絵葉書等をいただきました。
午後からは、徳川慶喜によって大政奉還を上奏されたことで有名な元離宮二条城へ向かいました。二条城は、今から416年前に徳川家康によって天皇の住む京都御所の守護と将軍上洛の際の宿泊所として築城されました。また、大正天皇の大典が行われたことでも有名です。
仁和寺と二条城の見学で、受講生は9000歩くらい歩きました。
抜けるような秋晴れの中、しっかり運動しながら古都の歴史に触れる良い機会となりました。