2021年4月1日 |
|
ポイントを貯めて健康になろう!健康推進アプリ「BIWA-TEKU(ビワテク)」
|
|
|
|
|
 |
|
滋賀県では、2018年から健康推進アプリ「BIWA-TEKU(ビワテク)」を始めました。BIWA-TEKU(ビワテク)アプリとは、各市町が実施するモバイルスタンプラリーや歩いた歩数でマイルストーンを獲得できるバーチャルウォーキングラりーへの参加、また各種健診の受診や健康に関する目標を達成することで、健康ポイントを貯める事が出来るアプリケーションです。
|
|
|
|
|
 |
|
4月1日から、モバイルスタンプラリーコースに笠縫東学区内の神社仏閣を対象とした【笠縫東寺巡りコース】が加わりました。[スタンプラリー]を選択し、マップ上のハグちゃん・クミちゃんのマーカーがあるスポットに行ってチェックインすると、位置情報を認証してスタンプをGET!。
ポイントは、1年に一度、各市町から提供される賞品との交換に応募することができ抽選により当選者が決定します❕
(応募資格は19歳以上で、40歳~74歳は特定検診を受診した人)
|
|
|
|
|
 |
|
コース内容】
最勝寺 ⇨ 天神社 ⇨ 正三神社 ⇨ 阿弥陀寺 ⇨ 永秀院 ⇨ 日吉神社 ⇨
光闡寺 ⇨ 三蓮寺 ⇨ 光明寺 ⇨ 八幡神社 ⇨ 熊野神社 ⇨ 長善寺 ⇨
東光寺 ⇨ 大仲寺 ⇨ 圓光寺 ⇨ 明光寺 ⇨ 安羅神社 (各10pt)
|
|
|
|
|
 |
|
「BIWA-TEKU(ビワテク)」で検索、または右のQRコードを読み取ってアプリをインストールしてください。
|
|
|
|
|
 |
|
スマートフォン(iPhone(iOS)版 Android版)が対象です。
|
|
|
|
|
 |
|